植えてから2ヶ月経って蔓が元気に伸び、雌花が付き始めました。こちらは先日受粉させたスイカの赤ちゃんです。
「スイカ」一覧
5月のスイカ
4月12日に植えたスイカの苗です。脇芽を3~4本にして、1本の脇芽に1個のスイカを育てて収穫するのが目標です。花芽はまだですね。
ナス・ピーマン・スイカの植え付け
先日購入したナス、ピーマン、スイカの苗を畑に植えました。ナスは2種類の品種を3本づつ6本の接ぎ木の苗を購入しました。昨年までは種から育てたナスも植えたのですが、今年はこの6本を広々と育てる事にしました。
こちらはピーマン、2本育てることにしました。
こちらはスイカ、大玉スイカと小玉スイカの2種類を育てます。
梅雨明けの夏野菜
長かった梅雨が明け、夏らしい青空と暑い日が続くようになりました。
6月23日にキュウリの種まきをしましたが、雨降り続きで日照不足となり、間延びした苗になってしまいました。7月15日になんとか植える事ができ、ホッとしています。
こちらは約1ヶ月前に畑に植えたキュウリです。もう背丈を超える大きさになり、キュウリも採れ始めました。今回植えたキュウリもあと1ヶ月もするとこれ位になるんですね。
トマトは梅雨の時期に病気になりがちでしたが、元気に育って毎日トマトを食べられます。今年は5種類のミニトマトを育てていますが、それぞれ形や大きさ味など違って面白いですね。来年はこの中から一番食味が良い品種をそだてるつもりです。
左側がナスの苗で右側が里芋です。ナスは長ナスと丸いナスの2種類を育てていますが、我が家の畑では長ナスの方が柔らかく育ちますので、来年からは長ナスにしようかと思います。
こちらはつるなしインゲンです。花芽が出始めましたのでこれからが楽しみです。
並べたカボチャの中に部分的に黄色くなったカボチャがあります。これはカボチャの病気予防のためお酢を水で薄めて噴霧したのですが、お酢の濃度が濃過ぎたようで、お酢が付着した部分が傷んだようです。黄色の部分は傷んだ皮を切り取ったためです。濃度はちゃんと図らないとダメですね。
本日の収穫
本日収穫した野菜達です。この時期は色々な野菜が採れて楽しいですね。今日はキュウリ、オクラ、スイカ、カボチャ、トマト、ナス、ブルーベリー、桃、スモモと様々なものが採れました。収穫だけでも忙しいのですが、この時期は雑草や虫も元気なのでそれらの対策や、水やりなど畑仕事満載です。
スイカとカボチャ後ろのヘルメットと比べても立派に育ちましたね。
ブルーベリー・スイカ・カボチャ
7月10日 久しぶりに晴れました。そろそろ梅雨も明けるようですが、さすがに晴れると30度を超え、畑仕事をするには熱いですね。
こちらのブルーベリーの木は自宅で鉢植えにしていたものを畑に移植したもので、10年ほど経ち畑の中で一番古い木です。近頃は大きい実が沢山付くようになりました。
今年は黒色の大玉スイカを育てています。バレーボール位の大きさになり、そろそろ収穫しても良さそうな時期になりました。
カボチャももう少しヘタの色がベージュ色になれば収穫のタイミングです。
6月の夏野菜たち
6月上旬の夏野菜です。気温が上昇して大きくなるのも早いですね。
こちらはナス、膝位の高さになって花が付いていますが、実はまだ見えません。
こちらはミニトマト、1メートル以上になって少しづつですが収穫できるようになりました。
スイカもいくつか雌花がつきましたので、受粉して台に載せました。まだ1センチ位ですね。
カボチャもスイカと同じように台に載ってます。こちらはゴルフボール位の大きさです。
キュウリも1メートル位になり10センチ位のキュウリが生っています。そろそろ収穫が始まりますね。
スイカの苗を植える
スイカは植えるのを忘れてしまう事が多く、園芸店で苗を探すのに苦労していましたが、今年は連休前に植える事ができました。きっと大きく育っていっぱいスイカができるでしょう。
野菜は同じ種を同じ場所に植えると連作による障害が出る場合があるそうです。これを防ぐために、畑のどの場所に何を植えるか計画表を作りました。これによって植え忘れも防げた訳です。
スイカ
スイカが育って来ました。授粉してから40日程度で収穫との事なので、受粉した日を近くにメモしてタイミングを計っています。今まで収穫したスイカは熟し過ぎてしまったり、成長途中で割れてしまったりで上手くいってません。
今回はいいタイミングで収穫したいですね。
スイカの収穫
7月中旬、今年初のスイカを収穫しました。大玉スイカでしたので、受粉してから45日位で採りました。少し出来すぎた感じでしたが、美味しくいただきました。2番目の実はまだ小さいですが、少し早めに収穫してみようかなと思っています。
昨年までは、害獣に食べられてしまう事が多く、対策に苦労していましたが、今年は畑全体をネットで覆ったので、安心して成長を楽しめます。