葉物一覧

パセリの植え付け

種まきしたパセリの葉がパセリらしくなって来ました。種まきしたのが3月29日ですので1ヶ月ちょっと経ちましたが、まだ5センチ位でしょうか。早々と畑に植えちゃいました。

DSC_0162


キュウリ、カボチャ、モロヘイヤの種まき

3月29日キュウリとカボチャ、モロヘイヤの種まきをしました(今年はパセリも)。今日の最高気温は25度となり5月並みになる予報ですが、最低気温は15度を下回り、まだ夏野菜には低過ぎますので、夜は家の中に入れて育てる事にしました。発芽した芽を虫から守るため、防虫ネットでガードしています。

DSC_0102

DSC_0103

DSC_0106


ほうれん草の収穫

暖かくなって来ましたので、ほうれん草の育ちがいいですね。花が咲いてしまうかもしれないので、いっぱい収穫しました。

DSC_0088


ほうれん草の成長

秋にほうれん草の余った種を蒔きました。蒔いた時期が遅かったので、一緒に蒔いた春菊や小松菜は寒さに負けて枯れてしまいましたが、ほうれん草は元気に育っています。ちなみに種まきは11月でしたので、遅すぎますね。

DSC_0050


冬野菜の収穫

夏野菜がすっかりなくなり、冬野菜がメインになりました。冬野菜は夏野菜のように日々グングンと成長するような野菜はありませんので、夏の間に出来なかったような畑の手入れをしたり、冬に備えて野菜や果物の木の寒さ対策をしたりしています。
ちなみに今日はカブ、ダイコン、春菊、小松菜、イチゴを収穫しました。

DSC_0528


唐辛子

唐辛子の実がよく生ります。秋から赤くなると収穫してますが、まだこんなに実があります。1本の苗で1年分の唐辛子が採れるかもしれません。

DSC_0518


白菜(12月)

白菜をぐるぐる巻きにしました。農家の畑で藁で縛ってあるので、この方がよく玉が出来るのかと思ってやってます。食べごろがよく分かりませんが、お正月前には試しに収穫しようと思っています。

DSC_0512


葉物野菜(12月)

右側は10月に種まきしたほうれん草、小松菜と春菊です。大きくなりました。収穫時期真っただ中です。左側は10月の種まきで余った種を11月に種蒔きしたものです。10月だとまだ夏野菜が残っていて、種まきする場所がなかったのです。芽は出てきましたが、これから冬本番になりますので、寒さで大きくならないかもしれませんね。

DSC_0514


葉物野菜(11月)

我が家の冬野菜の定番「ほうれん草」「小松菜」「春菊」が育って来ました。混みあっている所をすっきりさせて大きく育つようにします。

DSC_0024

DSC_0025

DSC_0026


白菜の栽培

昨年の夏までは週末にしか畑に行かなかったので、キャベツや白菜に虫が付いても気が付く頃にはかなり食べられていて、なかなか満足に作れませんでした。今は、天気の良い日には畑に出掛けるようになったので、害虫退治もタイムリーにできると思い、白菜を作ってみることにしました。

DSC_0487