mm-saien一覧

2月中旬の花達

2月中旬に畑に咲いた花達です。

まずは椿、植えた時は挿し木から育った小さな木でしたが、今ではこんなに大きな花が咲くようになりました。

DSC_0200

自宅付近のビワの木は開花が終わり、小さな実になっている木が多いのですが、畑は自宅より北側の山間部にあるため、まだ開花している状態です。ビワの花は寒さに弱いそうですので、順調に育つことを願ってます。

DSC_0201

梅の花が満開です。自家製の梅で作る梅酒って美味しいですよ。

DSC_0196

自宅の鉢植えのクリスマスローズからこぼれた種から増えた株を畑に植えました。
白地の花の中心に少し紫が入った花がおおいです。

DSC_0197

ミツバチの巣箱を置いてみました。昨年も置いたのですが、ミツバチは入ってくれませんでした。今年こそ入って欲しいです。

DSC_0202


八朔の実

柑橘類では古株の八朔です。
木は私の身長位まで育ち、花芽もそこそこ付くのですが、なぜか大きく育つ実は少なく、今年は3個でした。
自家受粉より他の木からの受粉の方がいい実が成るようなので、家の近くの八朔から枝を頂き挿し木しました。この挿し木に花が咲いたら人工授粉してみます。

DSC_0188


花ゆずの植替え

家の植木鉢に植えられていた花ゆずを畑に植え替えました。

鉢植えでは水やりの失敗やコガネムシの幼虫による根の食害があり、思うように実がなりませんでした。
今年は沢山実が付くか楽しみです。

DSC_0185


ブドウの木を剪定しました

昨年植えたブドウの木を剪定しました。一年目の冬なので、短く切り詰めただけですが、写真では分かりにくいですね。
もっと短く切り詰めた方がいいのかもしれませんが、ブドウは初めての栽培なので慎重になってしまいます。

DSC_0187


ビワの植替え

10年ほど前だと思いますが、食べたビワの種を何個か庭に埋めた所、数本芽が出ました。その中で成長がいい木を選び畑に植え替えました。
昨年やっと花芽が付きましたが、日当たりが悪いためか、冬の寒さで花芽が枯れてしまいました。
そこで、今回日当たりの良い場所に植え直しました。今のところ、順調に花芽が成長しています。

DSC_0184


キウイの剪定をしました

キウイは植えてか6,7年経ちます。3年ほど前から花が咲くようになりました。
キウイは雌木と雄木が必要で、雌と雄の木を購入したと思っていましたが花芽が付いたら2本とも雌花で残念ながら、この年は収穫できませんでした。(雄木はこの年に植えました)。
一昨年は花粉をネットで購入し沢山のキウイを収穫しましたが、昨年は裏年なのか剪定方法が悪かったのか数個しか収穫できませんでした。
今年はネットの記事を参考に剪定してみました。もっと切るべきかと思いますが、心配で切れません。今年の花芽の付き方を見て次回の剪定に反映したいと思います。

DSC_0181


冬の葉物野菜

今年の冬の葉物野菜は小松菜、ほうれん草、水菜、春菊です。種まきが遅かったためか育ちが悪いです。

DSC_0179


ニンニクの冬越し

ニンニクです。

昨年は沢山作り過ぎ、自宅に干してあるニンニクから芽が出ちゃいました。
今年は量より質を重視し、大きくなる国産ニンニクを少量育てる事にしました。

DSC_0175


2回目の大根

冬の間にずっと大根を食べれるように、2回か3回に分けて種まきをしています。

2回目に種まきした大根です。
食べ頃の大根は猿に食べられましたが、残った大根も段々と成長してきました。

DSC_0176


玉ねぎの冬越し

白玉ねぎと赤玉ねぎを植え、鉛筆位の太さまで順調に育っていましたが、年末に猿の食害に遭い写真の様に葉を食べられていました。

今後の成長に影響がなければいいのですが。

DSC_0171