昨年の秋に種をまき冬を越した玉ねぎが大きく育ってきました。こちらは貯蔵ができる玉ねぎで6月頃の収穫になると思います。この他に植えた早生の玉ねぎは先週頃から少しずつ収穫して食卓に上がっています。
ジャガイモも順調に育っています。左の赤い葉の生垣はレットロビンの新芽です。風よけに植えた木ですが、春先は赤い葉がきれいですね。奥に写っているのはキウイの棚です。新芽が伸びてイエローのキウイの雄花は咲き始めました。
My Blog
昨年の秋に種をまき冬を越した玉ねぎが大きく育ってきました。こちらは貯蔵ができる玉ねぎで6月頃の収穫になると思います。この他に植えた早生の玉ねぎは先週頃から少しずつ収穫して食卓に上がっています。
ジャガイモも順調に育っています。左の赤い葉の生垣はレットロビンの新芽です。風よけに植えた木ですが、春先は赤い葉がきれいですね。奥に写っているのはキウイの棚です。新芽が伸びてイエローのキウイの雄花は咲き始めました。
購入した里芋と生姜に芽が出てきましたので、畑に植える事にしました。昨年はセレベスという里芋を作りましたが、今年は売り切れてしまいましたので、静岡の地物の里芋(名前は忘れてしまいました)を作る事にしました。植え方はジャガイモと同じですね。
こちらは生姜です。昨年の生姜は筋が多く辛かったので、今年は大きな種生姜にしてみました。
先日購入したトマトの苗は小さかったので、大き目のポットに移して花芽が付くまで育てていましたが、すべての苗に花芽が付いて大きくなりましたので、畑に植え付けです。
植え付け後には、まだ寒くなる日もあるかもしれませんので、寒さ除けにビニール(牛糞堆肥が入っていた袋)で囲いました。先日植えたナスやピーマンもです。
イチゴがグングン成長しています。葉も花も大きくなり、今年も5月の連休頃には真っ赤なイチゴが収穫できそうです。
ジャガイモの芽が15センチ位まで育って来ました。1つの種芋から沢山出た芽は3本程度になるように減らして、追肥、土寄せをしました。草取りもしたので綺麗なジャガイモ畑になりましたね。
先日購入したナス、ピーマン、スイカの苗を畑に植えました。ナスは2種類の品種を3本づつ6本の接ぎ木の苗を購入しました。昨年までは種から育てたナスも植えたのですが、今年はこの6本を広々と育てる事にしました。
こちらはピーマン、2本育てることにしました。
こちらはスイカ、大玉スイカと小玉スイカの2種類を育てます。
4月上旬ホームセンターの広告で夏野菜の苗が安く掲載されていたので、トマトとナスの苗を購入しました。苗がまだ小さいので、少し大きめのポットに植え替え、成長を待ちます。トマトとナスはハウスがないと種から育てるのは大変なので、今年からは苗を購入することにしました。
ここからは盆栽・・・
姫リンゴに花が咲きました。授粉すると小さなリンゴの実がなるのですが、受粉用の木(海棠)に花が咲かなかったので、今年はお花の鑑賞だけです。
畑に種が舞ってきて生えていた紅葉です。芽が出て1,2年でしょうか、小さな盆栽はこれでもなんとなく絵になりますね。
畑の梅の木からこぼれ落ちた実から成長した梅の木です。伸びた幹や枝を切り詰めて鉢植えにしましたが、もう沢山の芽が出て枝葉が成長してきました。どんな姿になってゆくのか楽しみです。
畑の果樹で春になって一番に花が咲くのは桃とスモモです。他の果樹はようやく新芽が出て来た木もありますし、まだ起きださない木もありまちまちです。
こちらは桃、桃の花は鮮やかですね。木が小さいので沢山の桃はとれませんが今年も楽しみです。
こちらはスモモの花です。スモモは1本では実が付きにくいので、数年前にもう1本植えたのですが、そちらの木にも花が咲いていました。今年は沢山の実を付けるかもしれません。
ここの所曇りの日が多いのですが、久しぶりに晴れたので畑に出掛けました。取り残した小松菜が菜の花を咲かせています。ミツバチが来てくれるように菜の花畑にしておきます。
こちらは余ったブロッコリの種をポットに蒔いたのですが、本葉が出てきたので畑に植えました。ブロッコリの左に見えるのはフキの葉です。まだ背丈が低いので収穫には早いですね。
昨年の秋から育てている玉ねぎです。山間部はちょっと気温が低いので成長が遅いのですが、ようやく大きくなって来ました。
ジャガイモも芽が出てきましたね。
イチゴの葉も大きくなり、花芽も育ってきました。5月の連休頃には赤くなったイチゴが見れるでしょう。イチゴの後ろに見えるのはニンニクです。こちらも大きくなって来ましたね。
もうすぐ4月、夏野菜のキュウリ、カボチャ、オクラの種まきをしました。まだ気温が低いので、ポットに種をまいて暫くは家で育てます。昨年まではトマトやナスも種をまき、苗を育てて畑に植えていましたが、トマトとナスは温室がないと春先に苗を育てるのが難しいので今年から苗を買うことにしました。
畑とは関係ありませんが、盆栽を始めました。小さな盆栽(ミニ盆栽、小品盆栽)なので気軽に楽しめます。部屋に置くとそこだけちょっと和風になりますね。