ジャガイモ一覧

3月末の野菜たち

ここの所曇りの日が多いのですが、久しぶりに晴れたので畑に出掛けました。取り残した小松菜が菜の花を咲かせています。ミツバチが来てくれるように菜の花畑にしておきます。

こちらは余ったブロッコリの種をポットに蒔いたのですが、本葉が出てきたので畑に植えました。ブロッコリの左に見えるのはフキの葉です。まだ背丈が低いので収穫には早いですね。

昨年の秋から育てている玉ねぎです。山間部はちょっと気温が低いので成長が遅いのですが、ようやく大きくなって来ました。

ジャガイモも芽が出てきましたね。

イチゴの葉も大きくなり、花芽も育ってきました。5月の連休頃には赤くなったイチゴが見れるでしょう。イチゴの後ろに見えるのはニンニクです。こちらも大きくなって来ましたね。


2022年の野菜作りスタートです

2月末、真冬並みの寒気が遠ざかり、暖かくなってきましたので、野菜作りの作業を始める事にしました。
最初に植えるのはスナップエンドウとジャガイモです。それと、今年はミカンの木を早生ミカンの木に植え替えます。ミカンも少しづず採れるようになって来ましたが、熟す前に寒くなってしまうので早生ならば甘いミカンが採れるのではと思い、植え替える事にしました。
どんな品種が自分の畑に合うのか分からないので、違った品種(興津早生、原口早生、極早生)の苗を植える事にしました。

DSC_0692


こんな感じで植えました。

DSC_0697


スナップエンドウはこんな感じです。

DSC_0694


今年はキタアカリ3㎏、メークイン2㎏を作る事にしました。

DSC_0699


ジャガイモの収穫

ジャガイモの葉が黄色くなり、晴天が続いたのでジャガイモを掘りました。こちらはキタアカリですが、収穫時期まで待ったためか、大きく育ちました。5月19日に3分の1ほどジャガイモを収穫しましたが、その時と比べると大きさが違いますね。

DSC_0567


ジャガイモ

ジャガイモの葉が黄色くなって来ました。そろそろ収穫時期ですので、晴天が続いたらジャガイモ掘りです。

DSC_0563


キュウリ2回目の植え付け

2回目に種まきしたキュウリの苗の本葉が3~4枚となり、畑への植え付け時期になりました。玉ねぎとジャガイモを収穫して植え付け場所を確保する計画ですので、収穫には少し早いのですが赤玉ねぎとジャガイモをとり、空いた場所にキュウリを植えました。
最初に植えた苗と同じ位の大きさに育っています。種まきの間隔は1ヶ月位明けた方が良かったようです。

DSC_0532


DSC_0531


DSC_0529


ジャガイモ畑

ジャガイモが元気よく育っています。昨年は6月1日に収穫しましたので、収穫には早いのですが、今年はジャガイモを収穫した後には2回目のキュウリを植える予定です。このキュウリはもう種蒔きも終わって勢いよく育っていて、次の野菜が待っている状態です。種まきが早すぎたかもしれません。

DSC_0156


ジャガイモの土寄せ

3月上旬に植えたジャガイモが成長し、概ね10~15センチになりましたので、追肥、芽カキ、土寄せをしました。農家のように生育が揃わず、15センチ位に成長しているものから芽が出たばかりの種芋があったりと成長がバラバラです。収穫できるジャガイモの大きさも揃わなくなるのでしょうね。多分種芋の大きさがバラバラだからだと思いますが、家庭菜園だから問題ありません。

DSC_0118


ジャガイモの植え付け

3月10日ジャガイモの植え付けをしました。自宅近くの畑はもうジャガイモの植え付けはほとんど終わったようですが、奥静は少し気温が低いのでこのタイミングで植えました。左上の写真のように購入した種芋を自宅で芽出しをして、連作にならないように植え付けの場所を選んでいます。ジャガイモはなす科なので、ナスやトマト(これもなす科)を最近植えてない場所にしました。

DSC_0067


ジャガイモの収穫

春から初夏にかけては植物が一斉に成長する時期となり、家庭菜園を楽しむ者としては忙しく、新型コロナをしばし忘れて畑仕事に汗をかく日々です。
3月初旬にジャガイモの北あかり3㎏、メークイン3㎏の種芋を購入し植えました。植えてから約3ヶ月が経ち、ジャガイモの葉が黄色くなりはじめ、収穫を始めても良い時期になりました。ここの所天気が良い日が続いていますので、ジャガイモの収穫にはちょうどいいタイミングです。
写真の他に前日に掘った芋もあり、今年は大きさも量も満足のいく収穫となりました。来年の収穫まで一年間ジャガイモは買わなくて済みそうです。

DSC_0356


5月中旬のジャガイモ

ジャガイモはおいもが大きくなる時期のようで、収穫前の最後の追肥と土寄せの作業を先週しました。大きなジャガイモになってくれるといいのですが。

DSC_0338