サツマイモ一覧

サツマイモの植え付け

昨年は5月中旬に玉ねぎを収穫し、サツマイモの苗を植える場所を作ったため、5月中旬の植え付けになりましたが、今年は植える場所を確保していたので、昨年より早く植える事ができました。植えたばかりの苗は萎びていますが、一週間ほどで根付き元気な葉が出てくると思います。
昨年はツルばかり威勢よく伸びて、サツマイモが大きく育たない「ツルボケ」でした。余分な根が付く事によるツルボケを防ぎ、地温の上昇を図るため、黒マルチを張りました。

DSC_0140


サツマイモの試し掘り

10月16日サツマイモを試し掘りしました。今年はつるボケになったようで、つるは元気一杯育っていますが、サツマイモは小なおイモが付いていて残念な状況です。少しでも大きくなるように収穫を先延ばしにします。

DSC_0478


サツマイモ

地面を覆う葉はサツマイモの葉です。サツマイモのつるはいたる所から根が出てきます。沢山の場所から出た根が張ってしまうと、栄養が分散して大きなサツマイモが採れません。「つる返し」という作業をして、サツマイモに育って欲しい根に養分を集中させます。
もう半月ほと雨が降っていないので、心なしか萎れっぽい葉になっています。
隣のキュウリは6月中旬に苗を植えたものですが、最盛期が過ぎて勢いがなくなってきました。真っ直ぐなキュウリが沢山採れましたが、だんだんとキュウリの実が曲がって来ました。これもピークを過ぎた為のようです。

DSC_0436


5月中旬のサツマイモ

5月17日紅あずまという品種のサツマイモを植えました。
昨年は猿の食害に遭い、ほとんど収穫できませんでしたが、今年は防獣ネット等の対策をしましたので大丈夫でしょう。
秋の収穫が楽しみです。

DSC_0327