トマトの植え付け

こちらのトマトは4月上旬にホームセンターで購入した苗です。もうトマトの実がこんなに育っています。

DSC_0159


こちらは種まきしてから約2ヶ月が経ったトマトの苗です。ようやく花芽が付いたので畑に植え替えました。美味しいトマトの実が採れるといいですね。

DSC_0158


ナスの植え付け

種から育てたナスの苗を畑に植えました。種まきしたのが3月12日ですので、約2ヶ月経ちましたが、お店で売っている苗のような大きさにはなっていません。ハウス栽培の苗との育ちの違いは歴然ですね。でも、暖かくなったのでこれから大きくなるでしょう。

DSC_0160


パセリの植え付け

種まきしたパセリの葉がパセリらしくなって来ました。種まきしたのが3月29日ですので1ヶ月ちょっと経ちましたが、まだ5センチ位でしょうか。早々と畑に植えちゃいました。

DSC_0162


竹細工その3

暖かくなってからは畑の仕事が忙しく、竹細工からは遠ざかっていましたが、連休最終日の今日は午後から雨なので、久しぶりに竹を使って工作しました。玄関にゴチャゴチャと竹細工やミニカーを並べていましたが、スッキリさせるために棚を作りました。当分竹細工を置く場所には困らないかと思います。

DSC_0157


ジャガイモ畑

ジャガイモが元気よく育っています。昨年は6月1日に収穫しましたので、収穫には早いのですが、今年はジャガイモを収穫した後には2回目のキュウリを植える予定です。このキュウリはもう種蒔きも終わって勢いよく育っていて、次の野菜が待っている状態です。種まきが早すぎたかもしれません。

DSC_0156


カボチャの植え付け

4月26日、種から育てたカボチャの苗を植えました。種まきしたのが3月29日ですので、約1ヶ月経ったところです。昨年のカボチャは美味しかったので、今年も期待大です。

DSC_0149


キュウリの植え付け

種から育てたキュウリの苗を4月27日に畑に植えました。まだ小さいのですが、ポットに植えたまま畑に置いておくより、畑に植えた方が成長が早そうなので植えました。早く大きくなって欲しいですね。

DSC_0153


ミニトマトの脇芽

苗を購入して植えていたミニトマトに脇芽が生えてきました。脇芽は切り取ってしまいますが、トマトは脇芽を差すと育つ場合が多いので、ポットに差して様子をみます。根付けば購入した苗と同じトマトが実ります。

DSC_0152



ゴーヤの植え付け

自宅の裏庭に植えたゴーヤです。夏には緑のカーテン、食べても美味しいゴーヤ。

DSC_0131