野菜一覧

夏野菜から冬野菜へ

今年の猛暑はひどく、野菜もだいぶ弱っていました。10月に入りキュウリやスイカは栽培終了です。里芋は害獣除けのネットを破られ全部食べられてしまいました。生姜は暑さが原因か全滅でした。その他の野菜も秋いっぱい収穫して終了の予定です。
ナスは秋ナス収穫に向けて剪定をしたので、もう少し頑張ってくれると思います。

オクラは背丈を超える位に成長しています。収穫が大変ですが、まだ元気な株が多いですね。

カボチャは今生っている実が充実するまで頑張って欲しいですね。

ゴーヤはまだ小さな実が付いていたりして、暫くは元気そうです。

サツマイモを試し掘りしましたが、イモが小さいですね。収穫を先に延ばして育つのを待ちます。

ミニトマトやピーマンもまだ収穫できています。


冬野菜の種まき

10月に入っても30度超えの日があって暑い日が続きますが、種まきが遅くなっても育ちが悪くなりそうなので9月末頃に種をまいたり、苗を植えたりしました。秋に植えたり種まきをする野菜はダイコン、ブリッコリー、玉ねぎ、ニンニク、ほうれん草と春菊が定番です。他にはその時々気になった野菜があると栽培しています。
こちらは春菊、まとまって発芽したり全く出ていない場所があったりまちまちですね。種が小さくて上手くまけません・・・

こちらは玉ねぎですが、まだ細いので一本アップで撮りました。石まじりの土のせいか発芽の数が少なかったすね。苗を買った方が良さそうです。

こちらはほうれん草、30度超えの日に種まきしたらあまり発芽しなかったので、後日2度目の種まきをしました。

ブロッコリーとキャベツの苗を購入して植えました。今年はヨトウムシの食害がひどく葉があなだらけになってがっかりです。

ダイコンは順調に成長しています。


玉ねぎの収穫

昨年の秋に植えた玉ねぎの収穫です。秋に植えた時は小さくて細く、冬を越せるのか心配しましたが、暖かくなるにつれてすくすくと育ち、立派な玉ねぎになりました。


6月の野菜達

もう6月になりました。早いですね、4月から5月にかけて植えた夏野菜もだいぶ育って来ました。
こちらはミニトマトです。品種によって随分と株の大きさが違いますが、トマトの実も順調に育っています。今年は雨よけのビニールを張ってみました。これで病気や実の裂果がなくなればうれしいですね。

こちらはナスですね、花は咲いていますがまだ実にはなっていません。

サツマイモの苗も根付いて新し芽が出ています。30㎝くらいまで芽が伸びたら切り取って別の場所に植え、サツマイモの収穫を増やします。

スイカは小蔓が成長してきました。まだ雌花はありません、雌花が付くのが待ち遠しいです。

キュウリはもう高さが1メートルを超え少しづつ実が採れるようになってきました。もう少しで本格的に収穫できるようになるでしょう。

カボチャは順調に花が咲きますが、雨降りの日に雌花が咲くようで、なかなか受粉が上手くいきません。とりあえず1個は授粉できたようです。


夏野菜の植え付け(その2)

5月3日予約したサツマイモの苗の入手と同時に購入した夏野菜を植えました。
こちらはスイカ、児玉スイカ、中玉スイカ、大玉スイカの苗を合計5本植えました。今年はカボチャを減らしてスイカを沢山食べる気満々です。

ピーマンは2本、毎年これ位で十分満足してます。

サツマイモの苗は毎年紅あずまを50本植えています。この蔓が育ったら、30㎝くらいカットして別の畝に植えて合計100本の苗を植えます。

ゴーヤも2本、2年連続でこぼれた種から生えたゴーヤを食べてましたが、今年は新規購入で育てます。


早生玉ねぎの収穫

昨年の秋に売れ残りの早生玉ねぎの苗を一束百円で購入しました。ほぼ枯れたような苗でしたが、元気に育ってくれました。ちゃんと育つならもっと買っても良かったですね。


キュウリの植え付け

一ヶ月ほど前に種まきしたキュウリの苗が育ちましたので、畑に植えました。あと一ヶ月もすると背丈位に育ち、キュウリが採れるでしょう。


夏野菜の植え付け

先日購入した夏野菜を植えました。こちらはナス、定番の千両で接ぎ木の苗です。

こちらはトマト、接ぎ木の苗を3種類2本づつです。

カボチャはホクホク系をとりあえず2本。

キュウリは自前の苗がまだまだ小さいので3本苗を買いました。


初夏の野菜

畑では昨年の秋に植えた玉ねぎ、ニンニク、イチゴが冬を越して成長しています。こちらは玉ねぎ、順調です。

こちらはニンニク、葉が元気に育っているので良いニンニクが出来そうです。

こちらはイチゴ、今回は苗を購入して植えたので勢いが良いですね。

こちらは3月に植えたジャガイモ、結構大きくなりましたね。一つの種芋から沢山出た芽は3本程度に間引いて大きなジャガイモが育つようにしています。


夏野菜の苗

4月中旬ホームセンターに行くと接木の野菜苗がお手頃価格で売っていたので思わず買ってしまいました。
畑はまだ草取りしたり耕したりしている最中なので、植えるのはもう少し先になります。
写真は購入したナス、ミニトマトとカボチャの苗です。下の写真は2週間ほど前に蒔いたキュウリの種が芽を出し、そろそろ本葉が出るところです。キュウリを植えるのはだいぶ先になりそうですね。