野菜一覧

スイカの苗を植える

スイカは植えるのを忘れてしまう事が多く、園芸店で苗を探すのに苦労していましたが、今年は連休前に植える事ができました。きっと大きく育っていっぱいスイカができるでしょう。
野菜は同じ種を同じ場所に植えると連作による障害が出る場合があるそうです。これを防ぐために、畑のどの場所に何を植えるか計画表を作りました。これによって植え忘れも防げた訳です。

DSC_0141


ナスの植え付け

種まきしたナスはまだ畑に植えられるサイズまで育っていないので、ホームセンターで苗を購入し、植えました。ここまで育っていれば梅雨前にはナスを食べられるでしょう。

DSC_0135



早生の玉ねぎ

早生の玉ねぎの茎が倒れてきて、収穫してもOKのサインです。先週位から収穫して食べていますが、新玉ねぎは柔らかくて美味しいですね。
ちなみに皮が茶色になる普通の玉ねぎの収穫は、まだ数週間先になるかと思います。こちらは長期の保存が可能な品種です。

DSC_0139


野菜の苗

種まきをしたナス、キュウリ、カボチャ、トマトなどの苗を畑の空スペースに移しました。夜の気温が低い間は夜は室内に入れるため、自宅に苗を置いていましたが、最近は夜間の気温が10度を上回るようになってきたので、自宅より日当たりの良い畑に移しました。
もう少し大きくなるまでポットで育ててから畑に植えます。

DSC_0144


オクラとキュウリの種まき

オクラとキュウリの種まきをしました。オクラは畑への直蒔きが良いそうですが、畑の空スペースの都合で暫くポットで育ててから畑に植え直すことにしました。キュウリは3月末に1回目の種まきをしましたので、約2週間経った今日2回目の種まきをしました。

DSC_0129


ジャガイモの土寄せ

3月上旬に植えたジャガイモが成長し、概ね10~15センチになりましたので、追肥、芽カキ、土寄せをしました。農家のように生育が揃わず、15センチ位に成長しているものから芽が出たばかりの種芋があったりと成長がバラバラです。収穫できるジャガイモの大きさも揃わなくなるのでしょうね。多分種芋の大きさがバラバラだからだと思いますが、家庭菜園だから問題ありません。

DSC_0118


スナップエンドウ

2月上旬に植えたスナップエンドウが1メートル位に育ち、花が付き始めました。昨年は3月上旬に植えて、5月の連休頃に収穫していました。今年は昨年より1ヶ月位早く植えたので、収穫も早まるかと思いましたが、収穫できる時期は同じくらいになりそうですね。

DSC_0120


トマトの植え付け

3月に種まきしたトマトの苗はまだまだ小さく、畑に植えるにはあと1ヶ月、収穫にはそれから1ヶ月位かかるかもしれません。待ちきれないので、4月上旬にホームセンターで苗を購入し、家で少し育ててから4月12日に畑に植えました。今年は3種類の苗を育てて食べ比べてみたいと思います。

DSC_0116


フキ畑

今年もフキが元気よく出てきました。フキは特に手を掛けなくても春になるといっぱい芽が出てきて、他の木々の成長を邪魔しないようにするのが大変なくらいです。でも、今の時期は煮物にすると柔らかくて美味しいですね。

DSC_0122