ニンニク一覧

冬野菜の種まき

10月に入っても30度超えの日があって暑い日が続きますが、種まきが遅くなっても育ちが悪くなりそうなので9月末頃に種をまいたり、苗を植えたりしました。秋に植えたり種まきをする野菜はダイコン、ブリッコリー、玉ねぎ、ニンニク、ほうれん草と春菊が定番です。他にはその時々気になった野菜があると栽培しています。
こちらは春菊、まとまって発芽したり全く出ていない場所があったりまちまちですね。種が小さくて上手くまけません・・・

こちらは玉ねぎですが、まだ細いので一本アップで撮りました。石まじりの土のせいか発芽の数が少なかったすね。苗を買った方が良さそうです。

こちらはほうれん草、30度超えの日に種まきしたらあまり発芽しなかったので、後日2度目の種まきをしました。

ブロッコリーとキャベツの苗を購入して植えました。今年はヨトウムシの食害がひどく葉があなだらけになってがっかりです。

ダイコンは順調に成長しています。


初夏の野菜

畑では昨年の秋に植えた玉ねぎ、ニンニク、イチゴが冬を越して成長しています。こちらは玉ねぎ、順調です。

こちらはニンニク、葉が元気に育っているので良いニンニクが出来そうです。

こちらはイチゴ、今回は苗を購入して植えたので勢いが良いですね。

こちらは3月に植えたジャガイモ、結構大きくなりましたね。一つの種芋から沢山出た芽は3本程度に間引いて大きなジャガイモが育つようにしています。


冬野菜の生育

11月中旬の野菜達です。今年は畑に種まきした春菊とほうれん草が順調に成長して、大きいものは10センチ位になっています。そろそろ間引きしながら食べてもいいと思います。

こちらは生姜と里芋です。もう少し寒くなったら収穫ですね。

プランターに種まきした玉ねぎの苗を畑に植えました。暑い日が続いて種まきが遅くなり、苗がまだ細くて頼りない感じですが、寒くなる前に畑に植えました。

ブロッコリーとカリフラワーは花蕾が出来てきました。年内には収穫できる位に育っていると思います。右にあるのは赤カブです。種まきが遅かったのでまだ小さいですね。

こちらは秋に植えたニンニクです。ほぼ順調に芽が出ています。

白いダイコンも赤いダイコンも順調です。

大きくなった大根は収穫して酢の物やみそ汁に入れて食べています。食べ頃になった柿も収穫。

キャベツとレタスの苗です。まだこんな大きさなので、冬を越せるのか心配です。


10月中旬夏野菜から冬野菜へ

こちらはサツマイモ、この下にサツマイモが出来ている予定です。

四分の一ほど掘ったところです。最近はツルボケといって蔓だけ旺盛に茂って、サツマイモはあまり出来ない状態が多かったのですが、草木灰を撒いたり、赤シソを植えたりして対策したところ、これだけ収穫する事ができました。

春に植えた里芋、正月のお雑煮用に作っていますが、冬の寒さで凍ってしまう前に収穫する予定です。

生姜はそろそろ少しづつ掘ってもいいかもしれませんね。葉が黄色くなれば収穫の時期です。

ブロッコリーは青虫に食害されていますが、順調に成長していますね。

ダイコンも青虫に食べられていますが、被害を免れたダイコンは葉が大きくなってきました。

種を蒔いた玉ねぎの苗も順調に育っているようですが、寒くなる前に鉛筆の太さくらいに育ってほしいですね。

イチゴはランナーからの子株取を失敗したので、新しく苗を買いました。

春菊は種を沢山まきすぎて、これからの間引きが大変そうです。

ほうれん草も順調に芽が出てきました。


3月下旬畑の春

3月の下旬の畑の様子です。今年は4月並みとか5月並みに暖かいと言われる日が多く、果樹は芽吹きだしたり、花が咲いたりして楽しい時期になりました。また、冬を越した野菜も成長し、春に植えた野菜も大きくなってきました。
梅の花はもう散ってしまい、こちらは桃の花です。

こちらは昨年植えたユスラ梅の花です。去年の秋に植えたばかりで花が咲くなんて嬉しいですね。どんな実になるのか楽しみです。

スモモの花はもう満開。昨日の雨で花が重そうです。

昨年花が咲いたビワですが、寒さのためほとんどの花(実)は萎れてしまい、冬を越せたのはこれだけでした。

玉ねぎが順調に育っています。今年は植えた場所の日当たりが良かったためか、育ちがいいです。

ニンニクも大きくなりました。

スナップエンドウも順調ですね。

ブロッコリーも順調です。他にジャガイモが芽を出して来ましたし、イチゴの苗も葉が多くなり、花も付いてきました。


11月のニンニク

二ヶ月位前に植えたニンニクに芽が出てこんな感じです。この状態で冬を越し、来年の梅雨前位にニンニクの出来上がりです。ニンニクは丈夫なので手間はかかりませんが、栽培期間が長いですね。


ニンニクの植え付け

畑の空いている場所を少し耕してニンニクを植えました。ちょっと雑かもしれませが、ニンニクは丈夫だからちゃんと育ってくれるでしょう。


冬野菜の種の準備

8月も下旬となり、冬野菜の準備を始める時期になりました。例年通りの作物で、ニンニク、ダイコン(赤、白)、玉ねぎ(赤、白)、ほうれん草、春菊、小松菜の種を購入てスタートです。
キュウリ、ナス、トマトなど夏野菜がまだ元気に育っている最中ですが、徐々に減らして適期に種まきが出来るようにしていかなければです。連作を避けて植えるとなると、狭い畑なので、どこに何を植えるか考えるだけでもなかなか大変です。


ニンニクの収穫

茎が傷んできたニンニクがあったので、全部収穫しました。少し早かったような気もしますが、これで我が家のニンニク一年分になるでしょう。


3月末の野菜たち

ここの所曇りの日が多いのですが、久しぶりに晴れたので畑に出掛けました。取り残した小松菜が菜の花を咲かせています。ミツバチが来てくれるように菜の花畑にしておきます。

こちらは余ったブロッコリの種をポットに蒔いたのですが、本葉が出てきたので畑に植えました。ブロッコリの左に見えるのはフキの葉です。まだ背丈が低いので収穫には早いですね。

昨年の秋から育てている玉ねぎです。山間部はちょっと気温が低いので成長が遅いのですが、ようやく大きくなって来ました。

ジャガイモも芽が出てきましたね。

イチゴの葉も大きくなり、花芽も育ってきました。5月の連休頃には赤くなったイチゴが見れるでしょう。イチゴの後ろに見えるのはニンニクです。こちらも大きくなって来ましたね。