今年のカボチャは良く成長します。5月下旬に親づるを摘芯し1週間から10日位経った6月初旬、子づるが成長してきましたので、子づるを3本程度に間引きました。

DSC_0359
My Blog
今年のカボチャは良く成長します。5月下旬に親づるを摘芯し1週間から10日位経った6月初旬、子づるが成長してきましたので、子づるを3本程度に間引きました。

DSC_0359
種から育てたカボチャです。順調に大きくなってきました。今年初めて育てる品種なので、どんなカボチャになるか楽しみです。

DSC_0333
5月1日、種まきしたかぼちゃの苗が育ち、畑に植えられる大きさになりました。かぼちゃは種が大きいので育つのも早いですね。

DSC_0289
4月1日に種まきしたカボチャの生育状況です。今日は4月18日ですので半月ちょっと経ちました。手前の双葉の芽がキュウリ、奥の双葉の芽がカボチャです。種が大きいので、発芽した芽も大きくて元気に見えますね。
まだ双葉が出たところですが、5月の中旬頃には畑に植えられるかもしれません。

DSC_0274
4月1日かぼちゃの種をポットにまきました。昨年はコロンというラグビーボールのような形をしたかぼちゃを育てました。ホクホクで美味しいかぼちゃでしたが今年は違う品種を育ててみます。

DSC_0252