八朔一覧

6月の果樹達

畑や自宅に植えた果樹も花の時期が終わり、小さな実を付け始めました。
こちらは八朔です。他のみかんやレモンも小さな実を付けています。

ブドウの実も大きくなってきました。

ブルベリーは花も可憐できれいですが、実も可愛いですね。夏ごろになれば熟して食べごろになります。。

桃は昨年の夏に暑さでだいぶ枝が枯れましたが、残った枝は大丈夫なようです。


八朔の収穫

12月も上旬になり、本格的な冬になって来ました。畑では霜も降りるようになってきましたので、八朔を収穫することにしました。今年は2箱ほど採れましたので昨年より多いですね。暫く寝かしてから食べると美味しくなるそうです。


11月の八朔、柿、ビワ

八朔が大きくなり色づき始めました。昨年は沢山採れましたが、今年もそこそこ採れそうです。

柿はそれほど手を掛けなくても実がなるので、家庭菜園にはピッタリですね。せっせと食べ、残っているのは小さな木に付いている実だけになりました。

ビワの花が少しづつ咲いてきました。ビワは花芽を減らして実を大きくするそうです。ネットを参考に剪定してみましたが、心配でそれほど減らせませんでした。


10月中旬の果樹

ぶどう、ブルーベリー、イチジクなどの夏から秋の果物も終わり、これかは晩秋から冬の果物になってきますね。今沢山とれるのは何といっても柿です。

昨年ミカンの摘果をあまりしなかったので、今年はミカンはあまりできませんでした。こちらは昨年?購入した早生のミカンです。

こちらは1個だけ実が付いたミカン。

八朔は昨年並みに実が付いています。

キウイも昨年並みです。

ビワは沢山の花芽が付いていますね。


柑橘類の寒さ対策

12月中旬になり、寒さも本格化してきました。寒さに弱い八朔と今年植えたばかりのみかんの苗木を寒さと北風から守るため、不織布や防虫ネットを使って木をぐるぐる巻きにしてみました。


11月の八朔

昨年冬の北風対策が効果があったようで、今年は沢山の八朔の実が付いています。今まで最高で3個でしたが、今年は10個以上付いていそうです。今は緑色ですが、来年の春先には黄色に熟してきますので、今年も北風対策をして春を待ちます。


柑橘類の冬支度

天気予報によると今週は静岡市内で最低気温が5度~7度になるそうです。畑がある場所では市内より3~5度近く低くなりそうなので、柑橘類の寒さ対策をしました。
前から冬になると強風と寒さで葉がが落ちていたので、防風ネットを畑の周りに張って対策をしていましたが、効果がありませんでした。今年は寒冷紗などで木を覆って寒さと強風対策にしてみました。元気に冬を越してくれる事を祈ります。

DSC_0669


DSC_0670


八朔に冬の強風対策

台風や冬の強風対策として、畑の北側と東側に防風ネットを付けています。今年の12月中旬にきた寒波により畑に強風が吹き、畑の周りに張った防風ネットだけでは防ぎけれなかった風で、八朔の葉がだいぶちぎれて飛んでしまいました。
八朔の葉がいくぶん弱ったように見えます。とりあえず木の周りに防風ネットを付けて様子をみることにしました。

DSC_0028


八朔色づき

八朔が黄色く色づいてきました。今年も花は沢山咲きましたが、実になったのは3個・・・。授粉用に他品種の木を植えたり、ネットを参考に剪定したりしましたので、来年に期待です。

DSC_0519


11月の八朔

今年は3個八朔の実が付きました。なかなか2桁の収穫になりませんね。11月になり、少し色づき始めました。

DSC_0007