ソラマメの冬越し

久しぶりにソラマメを育てることにしました。

20センチ位に育っています。おそらく、このままで冬越ししてくれると思います。

DSC_0173


スナップエンドウの冬越し

昨年は種まきが早過ぎ、冬には1メートル位に育った結果、寒さに負けて枯れてしまいました。ネットなどに書かれている通りですね。

今年は種まきの時期を守ったので、現在20センチ位の株になっています。これなら冬も無事に越してくれるでしょう。

DSC_0172


退職記念の柿

退職記念に頂いた柿の木を畑に植えました。

冬なので葉もなく、寂しい見た目になっていますが、春には芽吹きグングン成長してくれるでしょう。

DSC_0177


退職記念のビワ

退職記念に会社の同僚から頂いたビワの木を畑に植えました。

頂いた時には一本だけだった幹が枝分かれし、40センチ位にまで育ちました。
種から育てたビワが畑にありますが、花芽が付くまでに10年近くかかりました。
この木は接ぎ木なのでもっと早く実がなるのでしょうね。

DSC_0174


退職記念のイチジク

退職記念に会社の同僚達から頂いたイチジクの木を畑に植えました。

頂いた時より成長しましたが、まだ30センチに満たない小さな木なので、実が付くのは数年先になるでしょう。
大切に育てなといけませんね。

DSC_0170


正月にミニトマトを収穫

昨年の夏に畑で芽摘みをしたミニトマトの脇芽を自宅の植木鉢に差しました。
順調に育ち夏から秋にかけてトマトを収穫していました。今年は秋に枯れてしまうことなく、お正月なのにこんなに収穫できています。


電気柵の設置

畑は山に近く動物による食害対策をしないと、収穫を楽しみにしている野菜や果物を食べられてしまいます。
秋に畑の周囲に高さ3mほどのネットを張り、安心していましたが、年末に猿が侵入し、大根やミカンを食い荒らされてしまいました。そこで、ネットの上に以前使用していた電気柵を取り付けてみました。効果があることを期待しています。


奥静での菜園日記

定年退職後は晴耕雨読の生活を送りたいと、50代後半から野菜作りをする土地を探し、清流と山に囲まれた奥静で野菜作りを始めることにしました。

令和元年夏に定年退職を迎え、天気のいい日は愛用のスーパカブで楽しく畑仕事に出かけています。素人が好きで始めた菜園です。

種まきや苗の植え付け、収穫の状況など記録し、これからの野菜作りの参考にしていきたいと思います。